2018.7.30 スキンケア・基礎化粧品
毎日スキンケアをしているのに肌が乾燥してしまう…、大事な日に限って肌の調子がボロボロ…、そんな時に頼りになるのがフェイスパックです。1日するだけでもお肌がぷるぷるになるので翌日が大事な日であれば使う人は多いのではないでしょうか。少し前まではフェイスパックは週に1~2回というのが主流でしたが、今では毎日パックする人も増えてきています。それだけスキンケア意識が高まっているということですね。そこで今回は毎日使える人気のフェイスパックをご紹介いたします。
フェイスパックにも保湿効果や美白効果・アンチエイジング効果など目的に合わせて作られているものが多いので、自分の肌にとってなにが必要かを考え、それに合わせた効果・効能があるフェイスパックを選びましょう
フェイスパックにも毎日使用できるものや週1〜2回のものなど、商品によって推奨されている使用頻度が異なります。化粧水の役割をしてくれるものを毎日使いたい、毎日使うのは面倒くさいのでスペシャルケアとして週1使いたいなど、自分の好きな使い方によってフェイスパックを選びましょう。
フェイスパックにも配合成分によっては肌に刺激を与えてしまうものもあるので、特に敏感肌の方は注意して選びましょう。フェイスパックには低刺激と記載されているものもありますが、香料によっても肌に刺激を与えてしまうこともあるため、敏感肌の方には無香料や無添加のものがおすすめです。
普段から使用している化粧水や美容液などと同シリーズのフェイスパックもおすすめです。同シリーズであればさほど配合されている成分に大きな違いはないので、化粧水などで肌トラブルが起きてないのであれば安心して使用できます。また、同シリーズであれば買い足す時も1つの店舗でまとめて購入できるので、いろいろな店舗を巡るような手間もなく時間もムダになりません。
フェイスパックも週1程度のものであれば、スペシャルケアとして多少奮発して良いものを購入してもいいかなと思ってしまいますが、それを毎日使うとするとお財布事情によっては破産してしまいます。そのため毎日使いたいという場合にはやはりコスパの良いものを選ばなければなりません。現在は大容量なのに低価格なものがたくさん販売されているので自分のお財布と相談して選びましょう。
内容量
10枚
価格
648円
楽天で購入する
Amazonで購入する
Yahoo!で購入する
フェイスマスクはこだわりの厚手シートを採用。美容液をたっぷりと吸収しており、肌をしっかり潤してくれます。化粧水の後に5分パックするだけでいいので手早くできるのも◎また豆乳発酵液を配合することで透明感のある肌へと導いてくれるので、紫外線を浴びてしまった時にも安心です。
内容量
32枚
価格
1,728円
楽天で購入する
Amazonで購入する
Yahoo!で購入する
数多くの種類を販売しているルルルンシリーズのプレシャスWHITE。ハリやツヤに重視して年齢を感じさせない肌のためのエイジングケアにもおすすめ。化粧水の代わりとしても使えるので毎日朝晩使用しても大丈夫です。大容量なのに低価格なのでコスパも抜群。
内容量
10枚
価格
3,780円
楽天で購入する
Amazonで購入する
Yahoo!で購入する
肌のくすみや黒ずみを集中ケアしてくれるので、目の下のクマやしみ、そばかすなどの暗さを感じている方に使ってほしいブライトニングマスクです。肌に明るさや透明感を与えてくれるため、印象を変えたいと思っているなら試してみる価値ありです。
内容量
1枚
価格
350円
楽天で購入する
Amazonで購入する
Yahoo!で購入する
炭(備長炭)で作られたフェイスマスクなので黒いシートで驚きますが、肌への吸着力が高まるだけでなく、水分の吸収力も高まります。余分なものを一切入れずに、美白や保湿効果に期待できる成分をたっぷり配合しているので、肌の奥までちゃんと届けてくれます。
内容量
50枚
価格
2,052円
オールインワンシートマスクと名付けられている通り、これ1枚で化粧水・美容液・乳液の3役を果たしてくれます。35種類もの美容成分が配合されているので保湿や美肌はバッチリなうえ、さらに1箱50枚入りの場合1枚約41円で使えるのでコスパも最強です。
内容量
32枚
価格
1,728円
第9位で紹介させていただいたルルルンシリーズのREDです。こちらは保湿重視に作られており、乾燥による小じわなどを目立たなくしてくれるのでエイジングケアにはもってこいです。上品な赤のパッケージにも目が惹かれます。
内容量
32枚
価格
1,404円
洗顔・スキンケア・保湿下地がこれ1枚でできてしまう優れもの。しかも60秒パックするだけで完了してしまうので簡単。ひきしめ効果もあるので寝起きに使えば目も覚めるため、忙しい朝にとても便利です。パックをした後すぐに化粧ができてしまうと女性に大人気です。
内容量
4枚
価格
1,296円
ジェル美容液が入っているので液状の美容液よりも垂れにくくなっています。また、ただ肌を保湿するだけでなく、角質層のバリア機能をサポートする保湿成分を導入することで、水分を保つ機能の低下を抑えてくれるためぷるぷるの肌をキープできます。
内容量
1枚
価格
160円
エチュードハウスは美肌大国でも有名な韓国の化粧品ブランドです。0.2㎜の薄いシートなので軽いつけ心地です。このシリーズは現在19種類もあり、美容液の液状のタイプが違っていたり効果・効能がそれぞれ違うので、自分の好みのフェイスマスクを選んでみてください。
内容量
1枚
価格
1,836円
有名化粧品ブランドのSK-Ⅱのフェイシャルトリートメントマスク。SK-Ⅱの代表的な成分のピテラ™をたっぷり配合し集中トリートメントすることで乾燥から守ってくれます。1枚1,836円と他の商品に比べ圧倒的に高級なフェイスマスクですが、毎日頑張ってくれている肌へのご褒美におすすめです。
化粧水の役割があるフェイスパックは洗顔後にそのまま使用しても全然問題はありませんが、一般的な美容目的のフェイスパックの場合は、乾燥しているとフェイスパックの美容成分が肌に浸透しにくくなってしまうので、必ず化粧水などで保湿してから使うようにしましょう。
フェイスパックを使う際には記載されている使用頻度を確認し、それを守るようにしましょう。毎日使えるものであれば気にせず使って大丈夫ですが、使用頻度が週1、2回と記載されているものを毎日使用してしまうと、肌の負担となってトラブルを起こしてしまう可能性もあるので、使用頻度は必ず守ってください。
フェイスパックの使用時間は5分~15分のものが一般的です。それ以上の時間つけたままにしてしまうとフェイスパックが乾燥し、肌も一緒に乾燥してしまうので使用時間には注意しましょう。時々フェイスパックをしたまま就寝してしまうという方もいるようですが、これも危険なのでやめましょう。
今回はフェイスパックをご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?
大事なポイントは
・効果、効能で自分に必要な美容成分を選ぶ
・毎日使用するならコスパ重視
・長時間の使用は注意する
ということです。
昔はフェイスパックは特別な日のスペシャルケアとして考えられていましたが、最近では、毎日使用するものもたくさん販売されています。ぜひ、いつものスキンケアにフェイスパックを取り入れて、ツヤ肌を目指してみませんか。
Share on
Sponsored
RANKING
ランキング
Sponsored